プロキシサーバ,アンチウイルス プロキシサーバ,アンチウイルス プロキシサーバソフト,アンチウイルスソフトの開発...

製品紹介会社概要お問合せニュースサポートその他

サポート連絡フォーム

以下の内容についてご了承いただいた上で、フォームへの入力をお願いします。

1. 必要事項は必ずご確認の上、ご記入漏れのないようお願いします。記入漏れがあると、対応が遅れることがあります。

2. 連絡フォームから送信いただいた「サポート依頼」に対しては、受付順に返信させていただいています。返信日時のご希望には添いかねることがあります。
なお、問い合わせ後、受付確認の自動返信メールを送信させていただいております。受信確認メールが届かない場合には、お問い合わせが弊社サポートに届いていない可能性があります。お手数ですがその旨お書き添えの上、再度、連絡フォームをお試しいただきますようお願いします。

3.返信は、原則としてすべて電子メール(またはFAX)にて行います。メールアドレスを間違えないよう、改めて確認をお願いします。

4.サポートより送信するお客様への回答メール(またはFAX)は、お客様のお問い合わせにお答えさせていただくために送信するものです。このメール(またはFAX)の一部または全部を公開・転用したり、その他の目的でご使用されることは、固くお断りさせていただきますのでご了解ください。

5.サポートサービス規約を必ずお読みください。

*は、必須項目です。必要事項をご記入の上、いちばん下にある[送信する]ボタンをクリックしてください。
Enter the code as it is shown:
▼基本情報
*ユーザー登録の有無
ユーザー登録済み  ユーザー登録まだ 
*製品名
*製品ライセンスキー または
サポートライセンスキー
(例)KTZPFA090001
*法人名
部署名1
部署名2
*お名前(ご担当者様名)
*E-mail 
(xxx@xxxxx.xxx 半角で入力)
*電話番号 (999-9999-9999 半角で入力)
FAX. (999-9999-9999 半角で入力)
▼構成と使用環境について
問題解決を早めるためにも、以下のご使用環境の情報提供をいただくことで、弊社サポート担当が背景や目的などを理解する一助になります。支障がなければ、できうる限り関連情報をお教えください。なお、ユーザー登録時に情報提供いただいているお客様は、必須項目以外の入力は不要です。
*OS
Windows Server 2012  Windows Server 2008 
Windows Server 2003  Windows 2000 Pro/Server 
Windows 8  Windows 7 
Windows Vista  Windows XP 
*メモリ容量

(例・2GB)
CPU

(例・デュアルコア インテル Xeon X5260 [3.3GHz] )
仮想マシン環境の有無と種類
 ご使用の場合のみ
あり  なし 
専用ストレージ装置または
共有ディスク装置
 ご使用の場合のみ
あり  なし 

前段位置でご利用になる
ファイヤーウォール装置、
ウイルス対策製品、スパム対策製品等
 ご使用の場合のみ
あり  なし 

同一マシンに導入済みの
バックアップツール、
サーバ監視ツール等
 ご使用の場合のみ
あり  なし 

ブラウザやメーラーの種類
主立ったメールクライアント環境
 ご使用の場合のみ
あり  なし 

担当者様のプロキシサーバ導入・運用経験
 他社製品も含みます
3年以上  1年以上3年未満  1年未満  経験なし 
▼サポート依頼内容
*サポート依頼内容および症状 できるだけていねいに、くわしい状況をご記入ください。
 

問題解決の早道

導入後の問題解決の早道は、何が原因かを具体的に調べる為に、問題となっているサービスのログを採ることです。
採ったログの内容については以下のページを参考に調べてください。

 スパムチェック用ログ
 アンチウイルスDBログ
 常駐プロセス監視用ログ
 リアルタイム監視用ログ
 HTTPプロキシ用ログ
 FTPプロキシ用ログ
 SMTPプロキシ用ログ
 POP3プロキシ用ログ
 SOCKSプロキシ用ログ
 
ログを採ることは、サポートを受ける際にも大事な情報になります。

その他に試してみること

一服し冷静になりましょう。
おかしいと思いつついろいろ悩んでも悪循環に陥るだけです。
「そんなことはやっている」と思わず、初心に帰り、第三者的な立場のように冷静になって再点検してみましょう。

設定してもうまく動かない場合は、単純な設定を1つずつ行ってみましょう。
一度に沢山の設定を行ってしまうと、どの設定が問題なのか切り分けに時間がかかってしまいます。

問題が発生した前後で設定を変えていないか、若しくは変わっていないか確認しましょう。
その為には、初歩的なことですが、正常稼動時の設定内容を記録し保管して置くように心がけましょう。
担当者が変わっても、設定情報を資料として引き継ぐことが出来ます。


検 索



ktinc.jp内
Web全体



製品紹介会社概要お問合せニュースサポートその他